4th street basketball shop

コーディネーション能力とは

こんばんは!
久しぶりの更新となってしまいました。。。

今日は【コーディネーション能力】についてお話したいと思います!

当スクールでもコーディネーション能力向上のためのトレーニングを練習の中に織り交ぜています。
練習の合間に楽しい練習として取り入れることが多いです。

ファッションを「コーディネート」すると良く言いますよね?
「コーディネート」とは調整するとか組み合わせるということです。

コーディネーション能力とは「自分の身体を自在に動かす」という能力です。
いわゆる「運動神経」というやつです。

コーディネーション能力は7つに分けることが出来ます。

バランス能力
 バランスを正しく保ち、崩れてもバランスを立て直す能力

リアクション(反応)能力
 合図や動作に素早く反応し、適切に対応する能力

ディファレンシング(識別)能力
 道具やスポーツ用具などをスムーズに操作する能力

カップリング(連結)能力
 体全体をスムーズに動かす能力

アダプタビリティ(変換)能力
 状況の変化に合わせて素早く動きを切り替える能力

オリエンテーション(定位)能力
 動いているものと自分の位置関係を把握する能力

リズム能力
 リズム感を養い、動くタイミングを上手に掴む能力

文字で書くと難しくなってしまいますよね。

リバウンドや野球のフライの落下位置(到達位置)やタイミングが分からず、取るのが遅れたり、ボールの落下に間に合わない子が多くなっていると思います。
これはオリエンテーション能力になります。

またバスケットにはボールを2個使った2ボールドリブルという練習がメジャーですが、これはカップリング能力の向上になります。
右手は真下(普通)にドリブル、左手は左右にV字ドリブルなど違う動きを入れるとカップリング能力が向上していきます。

頭で考えたことや目で見た情報、耳で聞いた情報を元に正確に身体を動かすことが出来るようになれば、バスケットの技術が向上していくと思います!

「後出し」じゃんけんで勝つ・負けるといった遊びは家や学校でも出来ますし、リアクション能力、ディファレンシング能力の向上になるでしょう。

コーディネーショントレーニングのポイントは「楽しみながらする」ということ!

是非やってみてください!